数学日誌

高校生向けに大学の数学を解説したり、日々の勉強内容をたまに載せたりします。高校生向けの記事はLaTeXで、それ以外は手書きノートで上げようと思います。

自分の数学遍歴

皆さまお久しぶりです。

あまりにブログを動かしてなかったので、とりあえず何か書きます。

正直なんでもいいのですが、パッと思いついたので自分の数学に関する事を色々振り返って行こうと思います。

 

まず数学を好きになった最初の時期はおそらく小学四年生?だったと思います。経緯は忘れましたが、両親に「わくわく算数辞典」?みたいなのを買って貰ったのがきっかけです。この本は中学受験用の算数の参考書です。ありきたりな本かもですが、学校の授業でしか算数に触れてなかった自分からしたら植木算とか四分円の面積とか知らないことばかりで凄くわくわくして読んでいました。(まさにわくわく算数!)

あとは、算数の教科書の表紙が迷路だったり「ドルフィン魔法学校」?なる魔法学校のキャラをモチーフにした算数の問題だったり子供心くすぐるものが多くて、とても楽しんで算数をしてた記憶があります。

 

中学校に入ると、これまたよくは覚えてないのですがその時の数学の先生と仲良くなって色々と数学を習ってたのを覚えています。その先生には中学生活の中で一番期待を寄せてくれた先生でした。(ありがたい話です。)

そして、中二になるとその年から新しい校長先生が来られました。その先生は数学の先生で、どう噂を聞きつけたのか校長室に何回か呼ばれ、そしてそこで校長先生から数学を習ったりしてました。そしてそれとは別に、理科の先生とも仲が良くてその先生の息子さんの使ってた数学の参考書なんかを譲って頂いて勉強をしてました。

とはいっても、大体毎日部活終わって友達と遊んでそこから家で数学する…って感じだったのであまり勉強量自体は多くなかったかもしれません。ですが、やっぱり非常に楽しかったのを覚えています。

 

高校生になると、偶々クラスの担任が数学の先生で、また目をかけられて…って流れになりました。後で聞いた話なのですが、担任が自分に目をかけるようになったキッカケは私が偶々三角関数の質問を先生にしたからだそうです。こんな些細なキッカケで、大きく人生が変わるなんて不思議です。

というのも、その担任からの薦めで某大学の企画に参加させていただく事になったのです。

その企画というのは、大学の元先生が高校生に学部数学を教えるって類の企画でした。その時に指導をして下さった先生が元九州大学の先生だったのです。本来、その企画は一年きっかりでお終いだったのですが、その先生と仲良くなってその後何年も個人的に一対一で数学を教わってました。

この時まで私自身、大学とかまともに考えたこともなければ進学すらするか微妙でした。(そもそも高校すら行かなくていいとか中学時代に話してたと両親が語ってました。)

ですが、この先生の指導がとても素晴らしくこの先生のいた大学になら通ってもいいかなと思い、九大の数学科に進学しました。

 

大学以降の話は、特に何もないので(というか個人情報モロバレすぎるので)カットします。

 

 

あとは最後に各時代で自分がどんな数学を面白いと思ってたかについて簡単に話します。

 

小学校時代は「わくわく算数」以外の記憶がありません。

 

中学校時代は図形の問題がすごく好きで、角度を求める問題が収録されてる無料アプリとかいろんな高校の図形問題が載ってる問題集とかをひたすら解いてました。難しければ難しい程燃えるタイプでした。特に角度に関する問題が大好物だった気がします。

 

高校時代は、やっぱりなんといっても複素関数論です。高校でいきなり複素数が出てきて「なんだコイツ?!」ってなり私は拒絶反応を起こしてました。そして、懇意にさせて頂いていた教授に「複素数みたいな想像上の数ってなんで考えるんですか?実数だけでいいし、受け入れられないです」的なことを話しました。

すると、複素数を受け入れられないのは頭が固いだけです。と言われて複素関数論の美しい世界を紹介して頂きました。

本当に、それに感動をして「今までなんて頭が固かったんだろう!今までは視野が狭くて実数までが世界の全てだと思ってたけど、本当はもっと広い世界が見えないところに隠れてるんじゃないか」と思いました。というか、人間に見えないだけで世の中は複素数でできてるんじゃないかと本気で思うくらいに感動しました。

これが私を数学科に進学させた最大の理由です。もっともっと今の自分が知らない凄い世界を、綺麗な世界を知りたいって強く思いました。

 

こうして振り返ってみると、能動的に何かをしたことがほとんどないですね。より正確に言うと1人でやった事がほとんどありません。

常に誰かに助けられて(?)数学をしてきた事が分かります。

でもこれは数学に限らず、自分の人生は常に誰かの支えがあって成り立ってました。そういう意味では自分らしい数学ライフを送っているとも言えます。

いつか支えて下さったみなさんにお返しがしたいとは思っているのですが、それがいつになるかは未定です_(:3」∠)_